北海道高等学校
音楽教育研究会
北海道高等学校
音楽教育研究会
今年度の実技研究会は道南地区の主管で、11月16日(土)に遺愛女子高等学校を会場に開催されます。
武蔵野音楽大学講師で声楽家の立野至美先生を講師に迎え、歌唱授業にも実践できる内容となっています。
多数のご参加をお待ちしております。
今年度も、「どるちぇ」に会員の日々の実践内容を掲載する実践レポートページを企画しています。会員であれば、どなたでも投稿することができますので、奮ってご応募ください!
詳しくは次の文書をご確認ください。
令和6年度全日本音楽教育研究会全国大会 第66回北海道音楽教育研究大会旭川上川大会の2次案内が届きましたのでご案内いたします。
申込みにつきましては、下のURLもしくは2次元コードより日本旅行のホームページにアクセスし、お申し込みください。申込み期間については、6月24日(月)10時から8月16日(金)16時までとなります。宿泊、レセプションにつきましても同時に受け付けておりますので、よろしくお願いします。
URL : https://va.apollon.nta.co.jp/ongaku-asahikawa2024/
Q R :
令和6年6月20日(木)
令和6年度 苫小牧地区総会及び第1回研究協議会が開催されました。
各学校の授業の内容や実践状況などの共有、今年度の活動計画などについての確認を行いました。
研究演奏会や研究協議の方法など、まだまだ課題はありますが、地区会員で協力しながら研鑽を積んでいきたいと思います。
令和6年5月31日(金)
北海道高等学校音楽教育研究会第1回全道理事研究協議会が開催されました。
昨年度の活動報告や、実技研究会の情報共有、今年度の各地区の計画予定などについて確認を行いました。
また、今年度は全日本音楽教育研究会全国大会が旭川上川大会ということで実施されます。さらなる音楽教育の発展を目指して本研究会も尽力していきたいと思います。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。