令和4年度 高音研活動情報 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (6) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 石狩地区高音研 研究協議会 投稿日時 : 2023/02/18 システム管理者 2月2日(木) 野幌高校を会場に石狩地区高音研の研究協議会が行われました。 当日は悪天候による中止も心配されましたが、多数の先生方にご参加いただき、文化箏を使った研究授業とその後の研究協議、演奏会に向けた実技研修と盛りだくさんの内容で、充実した研究会となりました。 当日の指導案等の詳細は、共有資料の中の「指導案・プログラム等」のフォルダをご覧ください。 0 « 123456789 »
石狩地区高音研 研究協議会 投稿日時 : 2023/02/18 システム管理者 2月2日(木) 野幌高校を会場に石狩地区高音研の研究協議会が行われました。 当日は悪天候による中止も心配されましたが、多数の先生方にご参加いただき、文化箏を使った研究授業とその後の研究協議、演奏会に向けた実技研修と盛りだくさんの内容で、充実した研究会となりました。 当日の指導案等の詳細は、共有資料の中の「指導案・プログラム等」のフォルダをご覧ください。 0