北海道高等学校
音楽教育研究会
北海道高等学校
音楽教育研究会
2月8日(土)
札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」ホールを会場に開催されました。
道高音研前会長の石若先生指揮によるリコーダー合奏から始まり、会員によるソロ・アンサンブルの演奏、高校生の演奏、会員の合唱と熱演が続きました。
当日のプログラム等詳細は、共有資料の「指導案・プログラム等」のフォルダをご覧ください。
2月1日(土)
函館市民会館小ホールを会場に開催されました。
前半は会員による独唱・独奏、後半はリコーダーアンサンブルと女声合唱・混声合唱を披露しました。
当日のプログラム等詳細は共有資料にある「指導案・プログラム等」のフォルダをご覧ください。
1月25日(土)
だて歴史の杜カルチャーセンター講堂を会場に開催されました。
前半は会員による独唱・独奏、後半はボディパーカッション・リコーダーアンサンブル・箏アンサンブル・合唱を披露しました。
当日のプログラム等詳細は共有資料にある「指導案・プログラム等」のフォルダをご覧ください。
1月25日(土)
池田高等学校体育館を会場に開催されました。
前半は会員によるバラエティに富んだアンサンブルを披露し、後半の合唱と吹奏楽のステージでは足寄高校吹奏楽局・本別高校吹奏楽部・池田高校吹奏楽部・幕別清陵高校吹奏楽部の皆さんにも演奏に参加してもらい、充実した演奏会となりました。
当日のプログラム等詳細は、共有資料にある「指導案・プログラム等」のフォルダをご覧ください。
2025年2月25日(火)
北海道穂別高等学校にて、苫小牧地区高音研研究演奏会が開催されました。
穂別高校の校歌斉唱から始まり、独唱、トーンチャイム、リコーダー、管楽合奏、合唱と様々な音楽を披露しました。
最後には生徒と一緒に「旅立ちの日に」を合唱し、とても充実した時間となりました。
貴重な時間をいただきました穂別高校さん、ありがとうございました。
共有資料はダウンロードパスワード設定中です。
パスワードを知りたい会員の皆様は、お手数ですがhokkaido.kouonken@gmail.comまでご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |